掲載期間:2025年12月1日まで
| 100年住宅を支える建築のエキスパートを目指す★施工管理職 | 
            
  | 
          ||||
募集の背景
業務多忙のため増員募集募集する人材
・組織の一員として能動的に動くことが出来る方・協調性・順応性が高く、スピーディーに物事を
進めて頂ける方
・受身ではなく、自分から動いて勉強し吸収しよう
とする意欲のある方
・お客様・営業・協力会社とコミュニケーションを
とる事が苦痛でない方
・複数現場を同時進行で担当する事が苦痛でない方
応募資格・条件
【必須】●普通自動車免許(必須)
※会社貸与の自動車で直行直帰が可能です。
●下記いずれかの方(施工管理技士の資格不問です)
・建築系学科卒の方(大学・専門学校・工業高校)
・住宅の施工管理の経験がある方
(建築職人の方・大工・とびの方も大丈夫です)
【歓迎】
●建築施工管理技士(1級・2級)
詳しい就業情報
  | 
      建売住宅と注文建築の施工管理をお任せいたします。
 現場はチーム体制で管理し、建売チーム、注文チーム、京阪チームの何れかに所属します。 現場の問題はチーム全員で解決しようとする環境です。 [建売チーム] 1~数区画の小規模から十数区画の大きな街づくりを 担当します。 [注文チーム] 高品質で標準外の新商品を扱う為、スキルと知識が 身に付く環境です。 [京阪チーム] 新しいコンセプトの集合住宅を担当します。 工期は4~5カ月で、平均して6、7件の現場を担当します。 現場ではipadを利用したクラウド環境で工程管理や報告業務を行います。 また自宅でのリモート環境も整っており、最新の効率的な施工管理業務を行います。 ※入社後1年間は、上司や先輩と同行しての OJT期間となります。 半年間は上司のアシスタント業務 ▼ その後半年間は先輩社員のサブとして現場を担当 ▼ 1年後にはメイン担当として3現場ほど担当します。 若手社員を中心に勉強会も随時開催しています。  | 
    
|---|---|
  | 
      京都府         京都市北区紫野上野町108-1  | 
    
  | 
      
		  北大路(路線:地下鉄烏丸線) 駅から、徒歩 で 15分  | 
    
  | 
      南インター展示場
 (京都市伏見区竹田西小屋ノ内町50) 最寄駅:近鉄京都線 竹田駅~徒歩15分  | 
    
  | 
      フレックスタイム制
 (コアタイム:有 10:00~16:00) (フレキシブルタイム:7:00-10:00/16:00-20:00) 時間外勤務:月平均34時間  | 
      
  | 
      [月給] 211,000円~
 想定年収:358万円~546万円 [昇給] あり 基本給の5ヶ月を基準とした業績連動制 (4.0~6.0ヵ月/年 昨年実績5.0ヵ月/年) [賞与] あり 基本給の5ヶ月を基準とした業績連動制 (4.0~6.0ヵ月/年 昨年実績5.0ヵ月/年) [手当] ・通勤手当:会社規定に基づき支給。 支給上限45,000円/月額 ・残業手当:あり ・住宅手当:賃貸契約者のみ支給。 15,000円/月額。 ・家族手当:配偶者手当15,000円。 子一人目5,000円 。子二人目以降3,000円 ・駐車場手当:社用車の自宅駐車場代支給 【モデル年収】 ・主任/500~600万円(想定) ・係長/570~680万円(想定)  | 
      
  | 
      休日: 水曜・日曜(祝日はカレンダーによる) ・年間休日:121日 ・その他休暇(年末年始等・別途計画有給5日間/年) ・有給休暇:入社半年経過時点10日。 最高付与日数20日。  | 
    
  | 
      支給 | 
  | 
      ・在宅/リモートワーク:有(育児中など会社が認めた場合)
 ・時短勤務:有り(子が小学校3年生まで) ・自転車通勤:拠点により駐輪場がない場合も有 ・制服:作業着貸与有り ・出産・育児支援制度:育休を一部(3日)有給化し男女共に取得を推奨 ・資格取得支援:建築士合格(2級10万円・1級50万円)等。 受験費用は会社負担。 ・研修支援制度:集合研修、通信教育、動画視聴補助等。 ・社員持株会:京阪グループ社員持株会に加入可 ・従業員専用駐車場:拠点により一部に有り ・会社貸与車両:有り(直行直帰可) ・福利厚生制度:リロクラブ加入 ・退職金制度:有り(勤続3年以上が対象)  | 
      
  | 
      屋内全面禁煙 | 
  | 
      試用期間あり:3カ月 | 
  | 
      「公開」を原則に、誠実な家づくりをしています
 ◎完成途上と見比べながら建物の健全性を確認することが出来る、標準詳細図をお渡しします。 ◎木造建築はその約6割が大工の技術で決まると言われています。 その重要な大工と現場監督を写真で紹介し、お客様アンケート、メンテナンス記録も公開しています。 不本意にも起こってしまった雨漏りは、徹底的に検証を行い、雨漏り発生件数を自社HPにて自らご報告する等、 良いものを世の中に送り出すことに対して固い決意を持っております。  | 
      
AJS-RPLN
会社情報
  | 
      株式会社ゼロ・コーポレーション(京阪ホールディングスグループ) | 
|---|---|
  | 
      1981/6/1 | 
  | 
      菊本 雅幸 | 
  | 
      80百万円 | 
  | 
      198人 | 
  | 
      新築分譲住宅、注文住宅の販売、請負
 木造住宅の設計、建築施工 土地、中古住宅の買取、販売、仲介 マンション分譲 宅建免許:国土交通大臣(6)第5454号 建設業許可:国土交通大臣許可(特-3)第21899号  | 
    
  | 
      京都市中京区河原町二条西南角 河原町二条ビル3F | 
ご応募・選考について
  | 
      ★アイジス応募フォーマットからエントリーして下さい。
 (画面下 「応募する」ボタンから) ※当社への応募は「株式会社SDクリエイティブスタッフ」を 通して受け付けさせていただきます。 エントリー後の流れについては、同社よりメール・お電話にて ご連絡させていただきます。 今後のご連絡のためにエントリー時に頂いたレジュメ及び 応募に関してご記入頂いた個人情報を同社に開示させて頂き ますので予めご了承ください。 ※「採用お祝い金」はSDクリエイティブスタッフからの支給 となります。 (アイジスからご応募頂き採用が決まった方に限ります) 【お問合せ先】0120-928-833 株式会社SDクリエイティブスタッフ  | 
    
|---|---|
  | 
      ・応募書類:履歴書・職歴書
 ・筆記テスト:無し ・面接形態:対面 ・面接官:(一次面接)事業部課長・人事担当者 (最終面接)担当役員・事業部長  | 
    
  | 
      [本社]
 京都市中京区河原町二条西南角 河原町二条ビル3F  | 
    
条件を変えて検索してみましょう!
    他の条件でさがす
  | 
    |
|---|---|
  | 
    |
  | 
    

