おしらせ
【新着求人】未経験OK!☆インテリアコーディネーター正社員(名古屋)
戸建住宅をご契約されたお客様にインテリアのご提案や仕様決めの打合せを行っていただくお仕事です。
雇用形態:正社員
勤務地:愛知県名古屋市東区
栄駅~徒歩3分(東山線)
久屋大通駅~徒歩5分(名城線)
休日:完全週休2日制(火曜・水曜又は水曜・日曜)
給与:月給:213,000円~350,000円 経験・能力による
【必須スキル】
・接客や営業などの経験がある方。
・インテリアコーディネーター資格をお持ちの方。
【歓迎スキル】
・インテリア関連の会社で実務経験がある方。
詳しくはこちら
http://aijis.jp/php/jobsearch/show/s_20190905134856-1cat6.html
【資格アレコレ】福祉住環境コーディネーター資格試験
福祉住環境資格試験とは
福祉住環境コーディネーターとは、東京商工会議所が主催している資格試験で、高齢者や障がい者に対して住みやすい住環境を提案するアドバイザーです。
福祉住環境コーディネーターは、医療・福祉・建築について幅広い知識を身につけ、各種の専門職と連携をとりながらクライアントに適切な住宅改修プランを提示するのが主な仕事です。
また福祉用具や諸施策情報などについてもアドバイスします。
超高齢化社会に突入した現在、社会的ニーズが高まっている資格です。
試験内容は公式テキストからの出題
3級、2級は2時間のマークシート式の筆記試験になります。
公式テキストに該当する知識と、それを理解した上での応用力が問われる試験内容となっています。
1級は前半と後半に分かれています。
前半の2時間はマークシート式の試験です。
3級、2級の範囲に加え、1級の公式テキストに該当する知識の理解力が問われます。
後半の2時間の記述試験では、実際の業務を行う上で欠かせない知識の応用力が必要とされます。
合格には計画的な学習が必要
2019年に行われた第42回試験・第43回試験の合格率の年度合計は、1級が13.8%、2級が37.7%、3級が58.0%となっています。
2級、3級は受験資格が不問のため敷居は高くないですが、3級でも合格率は約60%を下回っており、合格するためには計画的に勉強を進める必要がありそうです。
過去問題集や公式テキストをやりこみ、予想模擬問題やテキストの欄外に書いてあるところまで、しっかりと頭に入れて試験に臨みましょう。
福祉住環境コーディネーター将来性が高い資格です
福祉住環境コーディネーターは、まだ認知度は低いですがこれから需要が増えると予想されている資格です。
活躍できる場は、介護福祉業界・建築業界・不動産業界・医療業界など多岐にわたります。
福祉住環境コーディネーターの主な仕事内容は、高齢者や障がい者が生活する自宅や生活用品を、より使いやすくするためのアドバイスです。
たとえば、段差の解消を提案、手すりの設置を提案、車いすの使用方法を教える、介護ベッドの使用法を教える など住まいのコーディネートをおこなうのがメインの役割となります。
現在、比較的余裕のある世代の方々が社会的には一線を退き第二の人生を歩み始めています。
その中で、生活を充実させることに目を向ける方も少なくは有りません。
当然、それに伴い大なり小なりのリフォームが行われています。
福祉住環境コーディネーターとして求人募集している企業はあまりありませんが、介護福祉士や建築士が+αとして、取得するケースも多い資格となっています。
いかがでしょうか?
将来的にも需要が見込める福祉住環境コーディネーター。
ぜひ、検討してみてくださいね。
【資格アレコレ】インテリア設計士資格試験
インテリア設計士資格試験とは
インテリア設計士は、経済産業大臣の許可を得た「社団法人日本室内装備設計技術協会」が認定する資格です。
この資格には2級と1級があり、インテリア空間ならびにインテリアに関する設計・施工などに関して、高度な知識・技術・技能まが求められる資格となっています。
受験資格が設定されており、インテリアや建築関係の高校・大学・専門学校に在学中か卒業していること、または実務経験などの要件が必要となります。
インテリア設計士は、新築住宅、戸建住宅や集合住宅のリノベーション、オフィスビル、商環境、モデルハウスなどにおいてインテリアの設計などを行い、より快適で安全、魅力的なインテリア空間の提供を行うのが主な業務です。
インテリアコーディネーターやインテリアプランナーとの違い
インテリア関係にはいくつかの資格がありますが、インテリア設計士は、インテリア空間ならびにインテリアエレメントの計画、設計、施工(製造)監理などに関して高度な知識や技術を認定するための資格です。
インテリアコーディネーターは、インテリアの設計はしませんがインテリア設計士が携わらないインテリアのコーディネートなどの専門資格です。
また、インテリアのデザインの基礎知識を勉強するにはインテリア設計士ですが、さらに高度な技術が必要なのが、インテリアプランナーとなっています。
2級は実務経験が無くても受験できるので、インテリア業界への足がかりとして取得するには、最適な資格といえるでしょう。
試験は学科と実技の2科目
学科試験は、1級、2級共に大きく分けて計画、技術、法規法令の3つに分類されており、インテリア設計に関する知識、建築の知識・技術が求められます。
実技試験では、企画計画と表現技術が身に付いているかが評価されますが、内容に沿ったデザインがされているかも、重要な採点ポイントとなっています。
インテリア関連資格の中では、合格率は高め
合格率は2級で80%程度、1級で50%程度と、比較的高めです。
受験資格が設定されており、インテリアや建築関係の高校・大学・専門学校に在学中か卒業していること、または実務経験などの要件が必要となり、受験者のほとんどを経験者が占めることが、その大きな要因といえるでしょう。
インテリア設計の経験者の場合なら、2級はそれほど難しい試験ではありません。
科目合格制度がありますので、他のインテリア関係の資格に比べて取りやすい資格といえます。
公式テキスト中心の学習が効果的
学習期間の目安は2級で3か月程度、1級の場合は4~5か月程度が必要になるでしょう。
学科試験は、選択式問題は5択や3択が主で、文章問題の穴埋めなどや、イラストを見て解く問題も出題されます。
学科試験で比較的難しいのは、記述式の問題です。
用語の意味や、最近注目されている用語なども出題されますので、インテリア関係の用語はある程度理解しておく必要があります。
出題は、ほとんどが公式テキストから出題されますが、分野も範囲も広いので、特に記述式の問題対策をしておく必要はあります。
また、図形を作図する問題も出題されます。
実技試験の課題は、試験の1ヶ月前に発表されますので、その後試験までの1ヶ月間で、コンセプトから考えます。
実技試験では、企画計画と表現技術が身に付いているかが評価されます。
特に、製図試験対策は、毎日製図に携わっていなければ独学はまず難しいでしょう。
インテリア設計士の製図試験だけに特定した学校はほとんどありませんので、製図の試験対策が必要な場合は、インテリアプランナーや建築士などの共通した資格の予備校や通信講座を受講するのもおススメです。
学科も実技も、試験問題も協会が発行している「試験問題集」や「インテリア設計士テキスト(実技編)」「インテリア設計士テキスト(学科編)」この3冊から半分近くが出題される傾向がありますので、これらの教材を購入し、きちっと勉強しておけば、合格はさらに近づくと思います。
いかがでしょうか?
2級は取得の際に実務経験を問われません。
そのため在学中に取得が可能で、就職対策にも最適です。ぜひ、検討してみてくださいね。
【研修情報】手描きインテリアパース 短期講座(全4回)7/5~大阪
パース初心者を対象に仕事に使える簡単スケッチパースの
短期講座を大阪で開催いたします。
住宅設計やリフォームの仕事をされている方にとっては
お客様に提案を伝えるための非常に重要なスキルになります。
実践で使えるよう、手早く描けてイメージが膨らむパースの
テクニックを学んで頂けます。
平日の夜間に開催いたしますので、仕事終わりの
短い時間を使ってスキルアップをしていただけます。
【場所】
スペースデザインカレッジ大阪校
大阪市北区西天満2-8-1大江ビルヂング203
■ 淀屋橋駅~徒歩5分
■ JR大阪駅・梅田駅~徒歩10分
【日程】
7月 5日(木)19:00~21:00
7月12日(木)19:00~21:00
7月20日(金)19:00~21:00
7月26日(木)19:00~21:00
【費用】
10,800円(税込み)
【お申込み・お問合せ】
お申込みフォーム:https://goo.gl/forms/Ode2Qr5qOlkFxZf42
お申込み締め切り:平成30年7月3日(火)18時
————————————————————-
株式会社SDクリエイティブスタッフ
info@sdcs.jp /0120-928-833
※メールでの参加申込みも承ります。
————————————————————-
「インテリアコーディネートに役立つフラワーアレンジ」 /ICA関西
インテリアコーディネーター協会関西(ICA関西)より
1 月度勉強会のお知らせです。
今回のインテリアコーディネートに役立つフラワーアレンジは、
インテリアグリーンについて学びます。
教えてくださる講師はフラワーデザイナーの藤本仁美講師。
見た目はキュートですが、海外での経験も多数あり、とても
バイタリティのある先生です。
今回は今流行の多肉植物を使ってインテリアグリーンの寄せ植えに
TRY して頂きます。
モデルルームへの納品事例も多数お持ちなので、お仕事の対応や
お客様とのコミュニケーションなども含めて、学ぶことがたくさん
あると思います。
インテリアコーディネーターの根底となる知識を、専門分野だけでなく
お客様の期待に応えるべく確かな商品知識と提案力を身につけられます。
大変人気のある講師でいらっしゃいますので是非ご参加ください。
心よりお待ちしております。
日 時 :平成29年 1月19日(木) 13:30~16:00
場 所 :トーソー株式会社 大阪ショールーム
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス26 階
定 員 : 20名(先着順)*会員優先受付
締 切 : 2017年1月9日(月) ~13:00
参加&材料費 : ICA関西会員3,500円/ 一般IC 5,000円
詳しくはこちら
http://www.ica-kansai.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2016/11/2017.1.pdf
アキュラホーム中途採用セミナーのご案内(関東エリア)1月
大手ハウスメーカーのアキュラホーム様が下記の日程で
中途採用セミナーを開催されますので、ご案内させて
頂きます。
営業職・設計職・施工管理職・プランニング営業職が
対象となっておりますので、ご希望の場合は、
サイト内のエントリーフォームよりご応募と
お申込みをお願い致します。
■新宿本社開催《1月》
——————————————-
▼【新宿本社】会場①
・日 程:01月06日(金)18:30~(19:15~面接会)
——————————————-
▼【新宿本社】会場②
・日 程:01月18日(水)13:30~(14:15~面接会)
——————————————-
▼【新宿本社】会場③
・日 程:01月27日(金)18:30~(19:15~面接会)
——————————————-
【内容】会社説明会(約30分~45分程度)、
面接会は希望者のみ
【会場】新宿本社(新宿住友ビル34F)
http://standard.navitime.biz/aqura-pc/Spot.act?dnvSpt=S0038.0000000001
【募集職種】・プランニング営業職
・設計職
・デザイナー(営業設計職)
・施工管理職
【勤務地】全国支店、各管轄営業所(お住まいとご希望を考慮します)
【持ち物】履歴書(写真貼付)、職務経歴書、筆記用具
【求人情報】
http://aijis.jp/php/jobsearch/show/show_list.php?search_code=SD-00001&search_text_label=%28%E6%A0%AA%29%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%80%2F%E3%80%80%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2&ex_search=1
東京・名古屋・大阪☆マンション改修の施工管理/(株)長谷工リフォーム
大幅な受注増加が見込まれているため、即戦力となる人材を募集。
バブル期に多く建設されたマンションが、現在老朽化の時期を
迎えています。
昨今はそれを新たに建替えるより、修繕 を重ねて長く住まうと
いう意識が芽生え、大規模修繕のニーズが拡大中。
また、法律の改正でマンション組合が修繕を行ないやすくなった
こともあり、当社への受注量も増加しています。
事実、2011年上期から2013年上期の受注額は2倍 にまで拡大。
しかし、定年退職を迎える技術者が増えることもあり、現在人員が
足りない状態です。
そこで、今回は施工管理の経験者を対象に、10名以上の積極採用を
行ないます。
仕事内容は、長谷工ブランドマンションにおける外装・共用部
リフォーム工事における施工管理をお願いします。
大規模修繕工事など幅広い工事に携わることができます。
協力会社や管理組合との連携・調整を図りながら、工期を
守り、安全・品質・コストを考慮した上での管理をお願いします。
—————————————————————————————-
月給:25万円以上 ※左記金額は最低保証額です。
賞与:年2回あり
想定年収:400~600万円(諸手当込み)
完全週休二日制(土・日曜)・祝日
—————————————————————————————-
【首都圏エリア】
http://aijis.jp/php/jobsearch/show/s_20140620094841-1cat5.html
【近畿エリア】
http://aijis.jp/php/jobsearch/show/s_20140620094938-1cat5.html
【名古屋エリア】
http://aijis.jp/php/jobsearch/show/s_20140620094956-1cat5.html
リフォームプランナーを募集(関東エリア)/住友不動産(株)
これまで7万棟にのぼるお宅のリフォームを手がけてきた
『新築そっくりさん』事業。
今後、リフォーム市場全体のさらなる事業拡大に向け、
建築設計・施工管理・積算・ハウスメーカーの営業など、
不動産業界・住宅・建築・リフォーム業界での経験を
お持ちの方を募集しております。
仕事の内容は、リフォームのプラン提案から
インテリアコーディネート・工事の監理・
引渡しまで一貫して担当して頂きますので、
住空間全体のデザインやコーディネート提案を
したいとお考えの方には大変やりがいのある
ポジションです。
——————————————————————————
【勤務地】
東京都(新宿、立川、町田)
神奈川県(横浜、厚木、小田原、横須賀、藤沢)
千葉県(船橋、柏、千葉、富里)
埼玉県(さいたま、熊谷、所沢、越谷、久喜)
群馬県(高崎、伊勢崎、太田
栃木県(宇都宮、小山)、
茨城県(水戸、鹿嶋、つくば)
山梨県(甲府)
【給与】
固定給月額:33.4万円+高率歩合給
平均年収:720万円
【休日】
完全週休2日制(水・日)※営業所により曜日異なる
■詳しくは
http://aijis.jp/php/jobsearch/show/s_20160413205604-1cat8.html
Pick Up求人★一級建築士募集☆集合住宅・商業ビルの設計【土日休み】
(株)サンリット建設
鉄骨又はRC造の集合住宅・商業ビルの
建築確認取得や実施設計業務をお願いします。
企画・設計から施工、アフターメンテナンス、
リニューアルまで一貫して行って頂きますので、
お客様からの反応をダイレクトに感じることが
できるポジションです。
担当してもらう案件は、個々の能力や経験を考慮
しますが、店舗をはじめ、オフィス、マンション、
商業施設、都市住宅など幅広い案件の設計や施工を
手がけることができます。
——————————————————————————
【雇用形態】正社員
【勤務地】東京都 足立区
(つくばエクスプレス 六町駅~徒歩7分)
【給与】月額:40万円~75万円(キャリア等により応相談)
賞与あり(※業績によります)
給与改定あり(随時)
【休日】土曜・日曜・祝日
——————————————————————————
詳しくは⇒http://aijis.jp/php/jobsearch/show/s_20160404104442-2cat1.html
平田タイル 新商品発表会2016-2017 開催のご案内
この度、平田タイルは世界各地よりデザインにこだわった選りすぐりの
セラミックタイルをご提案する「ハイセラミクス」の新製品発表会を
東京、大阪、名古屋、福岡の4都市で開催いたします。
詳細は下記URLよりご確認ください。
http://www.hicera.jp/news/index.php?c=topics_view&pk=1457611979
合わせて、高級住宅外壁タイルブランドの「サンクレイ」、
デザインと機能にこだわったサニタリーウェアを集めた
「アクアピア」の新製品も展示いたします。
実物の製品にいち早く触れられる機会ですので、ぜひお立ち寄りくださいませ。
最先端のトレンドを追求する平田タイルが今年も皆様に新鮮な感動をお届けします。
◆日程【大阪会場】◆
2016年4月21日(木)~22日(金)
◆時間:10:00~19:00(4/21) 10:00~18:00(4/22)
◆会場:株式会社 平田タイル 本社9F オレンジホール
地下鉄四ツ橋線「本町」駅(22番出口前すぐ)
会場には駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。
エレベーターで9Fにお上がりください。
1・2Fはタイルと水回り機器のショールームとなっております。
———————————————————————————————-
■株式会社平田タイル
本社・大阪ショールーム
〒550-0011 大阪市西区阿波座1-1-10
TEL: 06-6532-1280 FAX: 06-6532-1283