4月, 2013年
【転職活動の進め方3】情報を集める
業界の動向、求人している企業の情報など、情報を集めましょう。
たくさんの情報があふれている現代。情報に埋もれてしまわないように、自分の情報収集の仕方を整理しましょう。
1)インターネット
いまや情報収集にインターネットは欠かせません。
ただし、本当に信頼できる情報なのかを見分けられないと、思わぬデマやうわさに振り回されてしまうかも。
ツイッターやFacebookなどのSNSを使う人も増えています。
2)新聞、テレビ
社会情勢やマーケットの動き。
新聞やテレビの情報も有効に活用できます。毎日、少しでも時間をとるのがコツです。
3)先輩、知り合い・・
仕事内容、業界のことをリアルに教えてくれるのは、意外と近くにいる人かもしれませんね。
求人情報は以下のような方法で知ることができます。
・求人サイト
多くの情報に一度に触れることができます。条件などで検索をして自分に
合った情報を収集するのに向いています。
・求人情報誌
手軽に情報収集できます。パラパラとページをめくることで意外な情報に出会えるかも。
・新聞
地元の情報が集まっています。求人情報以外の情報にも触れることができます。
・転職活動フェア、合同説明会
なんといっても多くの企業の担当者に直接会えるのが魅力。
聞きたいことを聞いたり、実際に働いている人と話ができます。
・ハローワーク
公共の機関。全国の求人情報にも触れることができますし、窓口で相談に乗ってもらうこともできますよ。
・人材紹介会社
一般には公開されていない「非公開求人」情報が魅力。
キャリアアドバイザーに相談して、書類の書き方や面接での注意点などを
教えてもらえます。
【転職活動の進め方2】どうして転職をするのか
そもそもどうして転職をしたいのか、しっかりと考え、ぶれないようにすることが転職成功には大変重要です。
- キャリアアップのため?
- 収入を増やすため?
- 会社や事務所の将来に不安があるため?
- 勉強してきたことを生かすため?
- 新しい仕事にチャレンジするため?
- 家族との時間をつくるため?
正解はありませんが、単に給与や待遇だけで比較するのではなく、自分なりの「軸」を持って転職活動を始めましょう。
■自分のことを見つめよう→自己分析が大切!
これまでの自分のキャリアを棚卸しましょう。
- 得意なことは何?
- どんなことに喜びややる気を感じるのか?
- 自分の仕事での実績、経験は何か?
- 見に付いている知識や技術は何?
今後の活かせる自分の強みや経験を知りましょう。
自分のことをよく知る先輩に相談してみるのもいいかもしれません。
転職したい業界や、仕事をされている方のお話を聞くのも有効です。
新着求人情報
【転職活動の進め方1】計画を立てよう
転職活動はいきあたりばったりで進めてもうまくいきません。
あらかじめ「転職」について考え、計画を練って進めていきましょう。
一般的に2~3ヶ月程度かかると言われている転職活動。
現在、会社や事務所にお勤めの方は計画を立てた上で、退職について直属の上司などに必ず相談をしましょう。
いきなり「辞表」をつきつけるのはマナー違反です。
■退職にかかる期間
仕事の引き継ぎ、取引先へのあいさつなど退職が決まると意外と忙しいものです。また、規模の小さな事務所や会社では、これまで活躍していたメンバーが抜けるとなると影響も小さくありません。
同じ業界や近い地域で転職をすることもあり得ますから、円満退職をこころがけましょう。
■応募~選考~内定
書類選考、面接、内定と2週間~1ヶ月程度かかるのが一般的です。
仕事をしながらの転職活動だと、思うように時間をとれない、ということであれば
退職してからの転職活動も考えましょう。
■資金計画
退職してから転職活動をするのか、仕事をしながら転職活動をするのかにもよりますが余裕を持って転職活動を進めましょう。
転職活動にかかる交通費だけではなく、当面の生活費、初めての給与までの生活費などしっかりと計画を立てておかないといけません。